助成金診断・受給手続き | BIZ-Partners
受給のために事業計画変更?助成金ありきでは本末転倒です!

まずは受給要件チェック − 会社を創業した

【高齢者等共同就業機会創出助成金】 (支給上限500万円)

 □全員が法人登記日に45歳以上でかつ3人以上の出資で法人設立した
 □上記の出資者のうちいずれかの者が法人の代表者である
 □45歳以上65歳未満の者を正社員として一人以上雇い入れている

お問い合わせはこちら 上記すべてに該当している方は、ご相談ください。


【子育て女性起業支援助成金】 (支給上限200万円)

 □私は女性の起業家である
 □創業者が12歳以下の子と同居している
 □創業者自身が雇用保険の被保険者であった時期が5年以上ある

お問い合わせはこちら 上記すべてに該当している方は、ご相談ください。

【地域創業助成金】 (支給上限500万)

 □業種はサービス業である
 □創業後6ヶ月以内である
 □2人以上の者を正社員として雇い入れたかその予定がある

お問い合わせはこちら 上記すべてに該当している方は、ご相談ください。

【中小企業基盤人材助成金】 (支給上限850万)

 □創業後6ヶ月以内である
 □今から新たに人を雇い入れる予定がある
 □新たに雇い入れる者に年間350万以上の給与水準を考えている

お問い合わせはこちら 上記すべてに該当している方は、ご相談ください。


申請から受給までの流れ  次ページへ 

BIZ-Partners ビズ・パートナーズ 〜リスクマネジメント視点の人事労務コンサルティング〜